top of page
Blog
Search


山桜咲き出しました
遅咲きの山桜が咲き始めています。 どの花も今年は早いです。 季節の流れが早く進んでいます。 一日一日があっという間に過ぎて行きます。 そんな感じがします。
stanabe4211
Apr 18, 20231 min read


新倉山浅間公園
西湖週末の家から車で30分程のところに、新倉山浅間公園があります。 今年の人の多さには驚きます。 午前6時過ぎにも関わらず沢山の人。 絶好の撮影場所には辿り着けず、脇から撮影。 しかし、最高の眺めです。
stanabe4211
Apr 16, 20231 min read


笠雲の富士山
天気予報では今日の午後に一時的に雨の予報が出ていました。 富士山には笠雲。 午後5時過ぎに夕立ちの様な雨が。 雨に濡れた植栽のピンクの花がとても綺麗に見えました。雨もまた良いです。
stanabe4211
Apr 12, 20231 min read


桜と富士山
西湖週末の家〈Weekend House〉大路原地区の入口近くの桜も満開になりました。 青空と富士山と西湖と桜。 なんとも、揃いました。 西湖は良い季節になっています。
stanabe4211
Apr 10, 20231 min read


青木ヶ原
西湖の南に広がる青木ヶ原。 深い森の中。地面が見えないほどの苔。 木々の間から差し込む光と照らされる苔がとても綺麗です。 今は桜の季節ですが、苔もまた良いと思います。
stanabe4211
Apr 8, 20231 min read


河口湖は満開
西湖の桜はもう少しですが、西湖週末の家から車で10分ほどの河口湖畔の勝山道の駅の桜は満開です。夕陽に照らされ風に揺れる桜は、なんとも綺麗です。 西湖も間近のようです。
stanabe4211
Apr 4, 20231 min read


桜はもう少し先
標高900mの西湖。 50m程低い河口湖の桜は8分咲き。 西湖の桜はもう少しのようです。 今日の西湖は朝は薄曇り、陽が高くなるにつれて晴れてきましたが風は冷たく一枚羽織りたいくらいです。
stanabe4211
Apr 3, 20231 min read


春本番です
年度も改まり、西湖の季節も入れ替わったようです。 今日は朝から暖かく気持ちの良いお天気です。 西湖の桜はまだ咲き始めですが、この陽気です、満開まで一気に行くかもしれません。 良い季節になりました。
stanabe4211
Apr 1, 20231 min read


お久しぶりの富士山
雨ばかりのこの頃でした。 今朝は晴れではありませんが、富士山がハッキリ見えました。 山頂付近は白さが増していました。 再び雪が降ったようです。 麓の西湖は春を感じていますが、富士山の春はまだ先のようです。
stanabe4211
Mar 27, 20231 min read


花が咲いています
今日も雨。 明日も明後日も雨の予報。 それでも季節は春に。 西湖週末の家の敷地内は花が咲いています。 フキ・水仙・馬酔木・等々。 空は雨雲が広がっていますが、気持ちはなんだかウキウキしています。
stanabe4211
Mar 26, 20231 min read


雨の朝
雨降りの朝でしたが、気温は高く春を感じました。 結局、一日中雨が降り続きました。 雨降りとは言えこの暖かさ。 いらっしゃいました。 春が西湖にも来ています。
stanabe4211
Mar 23, 20231 min read


晴れは今日まで
今日は河口湖で20°で5月の陽気。 甲府では25°を超え夏日。 作業をしていると暑く沢山汗をかきました。 C棟の焚き火スペースの整備も終わり、あとは実際に「ぼっち焚き火」をするだけです。 どんな感じか楽しみです。 天気予報では、明日から雨続きのお天気のようです。少し残念。
stanabe4211
Mar 22, 20231 min read


久しぶりになりました
システムに問題が発生してブログが滞ってしまいました。ご心配をおかけしました。 え?!心配していない。それは良い?事です。 今日の西湖は朝からよく晴れています。 空の青さが濃く感じます。 空気は冷たくまだまだ一枚羽織りたい感じですが、日中は暖かくなるようです。...
stanabe4211
Mar 20, 20231 min read


霞んだ富士山
今朝の西湖に霧はありませんでした。 爽やかな朝でした。 西湖根場浜らかの富士山は少し霞んでいましたが綺麗でした。 この霞んだ感じが何となく春を感じます。 待ちに待った春もそこまできているのかな。
stanabe4211
Mar 8, 20231 min read


濃い霧の朝
西湖では水温と外気温の差で霧が発生します。 今朝の霧は濃くなりました。 車の運転は慎重になりました。やれやれ。 午前7時の気温は2°でした。 この頃では暖かい朝。 なんとなく春を感じる朝でした。
stanabe4211
Mar 7, 20231 min read


思いがけずの雪
昨晩の雪には驚きました。 しかもあっという間に真っ白に。 そして今朝の暖かさにまたビックリ。 白かった地面は時間が経つごとに水蒸気を出しながら姿を見せ、軒先からは滝のような水が。 太陽様ありがとうございます。 雪かきと言う人間の行いなど、微々たるもの、徒労に過ぎません。
stanabe4211
Mar 6, 20231 min read


唐松と月
夕方近くなり、東の空に月が。 冬の姿の唐松の隣に白い月が出ています。 空の様子では、春はまだ先のようです。 肌で感じる昼間の暖かさも、日暮れには冬に戻ってしまいます。 暦の刻みは1日ごと。1日の刻みは一秒から。 春よ、はーやく来い。
stanabe4211
Mar 4, 20231 min read


青い空
今朝も霜は降りていました。 しかし、日差しは強く、空は青く、これまでとは違う気がします。 西湖に春が近づいています。 天気予報では、今日は3月下旬の陽気とか。 ありがたいことです。 「このまま春本番になれば」と欲をかいてしまいます。
stanabe4211
Feb 28, 20231 min read


雪降り出しました
寒い西湖になっています。 朝は晴れていましたが、お昼頃から雲が広がり雪が降り出しました。この雪は予報では夜には止むようですが、この寒さです、雪が残れば路面は危険になります。なかなか春にはなりません。もう少し我慢です。
stanabe4211
Feb 25, 20231 min read


笠雲の富士山
2月23日は富士山の日。 今日のお天気は、時間毎に変化しています。 お昼頃の富士山には大きな笠雲が。 西湖と精進湖からの富士山。 良い景色です。 明日以降、お天気は下り坂です。 一日中ではありませんが、雨や雪が降る時間があるようです。 気を付けなければなりません。
stanabe4211
Feb 23, 20231 min read
bottom of page