top of page
Blog
Search


雨でホッとしました
天気予報では夜中から降り出すと。 何時に降り出したかわかりませんが、雪ではありませんでした。 歌の文句で ♪♪富士の高嶺に降る雪も 京都先斗町に降る雪も 雪に変わりはないじゃなし とけて流れりゃ皆同じ♪♪ と言いますが。断然、雨が良いです。 私は雨推しです。...
stanabe4211
Feb 19, 20231 min read


忙しくなりました
今日は暖かく良いお天気でした、午前中は。 午後になると雲が広がり怪しいお天気になってきました。天気予報では下り坂のようです。 雨なら歓迎なのですが。 今日は、大工さんや設備屋さんが作業をしたりで対応に追われました。 今夜は雨、もしかしたら雪。雪に備えて西湖に待機します。雨で...
stanabe4211
Feb 18, 20231 min read


変わらぬ景色
少し体調を崩して四日ぶりの西湖です。 変わらぬ景色を眺めてホッとしました。 道路際の雪もスッカリ消えて、先週の大雪も嘘のようです。 今日の西湖は風もなく暖かく感じます。 少しだけ春が近くなったように思います。 西湖の根場浜からの富士山は最高です。...
stanabe4211
Feb 17, 20231 min read


春の陽気です
節分・立春と暦では春なのに、西湖では春は少しも感じられませんでした。 今日は違います。太陽の恵みを実感しました。 昨日、二人で必死に除雪した箇所の雪は消え、除雪まで手が回らない箇所の雪も大分減っています。ありがたいことです。...
stanabe4211
Feb 12, 20231 min read


雪を片付け
快晴の朝を迎えました。 気温は低くくありません。 昨日の雪は夜には小雨に。夜中には止んだようです。積雪は30〜40cm程でしたが、雨でだいぶ縮んだようです。 それでも除雪作業は一人では大変です。 今日は週末。 そうだ、体力自慢の後輩がいました。...
stanabe4211
Feb 11, 20231 min read


まだまだ勢い衰えず。
積雪は、午前中で10cmを超えました。 まだまだ勢いは衰えず、予報では今日いっぱい降るようです。 やはり40cmくらいの積雪になるのか。 これも天からの恵み。雪かきを楽しみます。
stanabe4211
Feb 10, 20231 min read


予定通り。降り出しました。
昨晩から西湖に待機。 今朝6時過ぎ、明るくなった頃から降り出しました。天気予報よりは少し早いのですが、予定通り雪が降ってます。 確か、雪はキャンセルさせていただいたのですが、却下されたようです。残念。 この雪は終日降るようです。...
stanabe4211
Feb 10, 20231 min read


明日は雪
どうやら明日金曜日は間違いなく雪のようです。雨にならないかと祈ってましたが。残念。 しかし、今日は穏やかに晴れています。 この空、明日の雪など微塵も感じません。 明日は朝から降り出し終日雪の予報。 大雪との情報も出ています。残念です。
stanabe4211
Feb 9, 20231 min read


雪に備えて
明後日は雪の予報です。 どうやら金曜日は終日雪のようです。 出来るだけ片付けておかなければなりません。 薪にできるものは、切断して、割って、束ねて、積み上げて、整理整頓します。 朝から取りかかり、お昼前には完了。 そのまま脱落したF棟の窓扉の修繕と取り付け作業。一人では出来...
stanabe4211
Feb 8, 20231 min read


静かな西湖
朝の冷え込みは厳しく、 西湖の岸際、河口湖の湖面や岸際には氷。 その寒さ故に綺麗な景色を眺める事ができる。それも、然り。 なんとも、思うようになりません。 それもまた、然り。 春は遠く感じます。
stanabe4211
Feb 6, 20231 min read


樹氷祭り
西湖の野鳥の森公園では、「樹氷祭り」が開かれています。 寒さのせいか人の出足はそれ程ではありませんでした。 夕方には氷のオブジェはライトアップされ綺麗でした。 日暮れまでの僅かな時間でしたが、富士山と氷のオブジェの写真を撮ることが出来ました。 西湖はまだまだ冷えています。
stanabe4211
Feb 4, 20231 min read


寒さが少し緩みました
昨日と今日。 朝の冷え込みは少し和らいだように感じます。 今日は雲が多く日差しは少ないですが、外にいても暮れからの極寒ではありません。 ホッとしています。 しかし、また怪しい雲が広がっています。 暦では季節の変わり目を迎えますが、富士北麓地域の春はまだ先のようです。
stanabe4211
Feb 3, 20231 min read


雪煙
昨日の夕方からの雪は午後10時過ぎには止みました。午後からの雲は怪しかった。やっぱり降りました。幸い積雪は3〜4cm程。 昨晩はD棟に待機して朝から坂道の除雪。 日差しはありますが、午前8時過ぎても-3°。 時々吹く風に屋根や木の枝の雪が飛ばされて雪が降っているようになりま...
stanabe4211
Feb 1, 20231 min read


一月も最終日
寒い寒い一月も今日で終わります。 明日から梅の花が咲く二月です。 甲府ではもう咲いているとかいないとか。 西湖は今朝も寒い朝でした。 富士北麓ではまだまだ先のようです。
stanabe4211
Jan 31, 20231 min read


其処彼処に氷
西湖の根場浜の岸際には薄氷。 野鳥の森公園には氷のオブジェ。 冬ならではの景色です。 この寒さはまだまだ続きそうです。 しかし、寒い冬ならではを楽しまなければ。 籠りがちなこの頃、動いてみるのも良いかもしれません。
stanabe4211
Jan 30, 20231 min read


また降りました
昨日のお昼近くから雪が降り出しました。 降雪量は僅かですが、圧雪と凍結。 日陰は特に危険な状態です。 1月も残すところ数日。 あと2ヶ月は気が抜けません。 春が待ち遠しいですね。
stanabe4211
Jan 28, 20231 min read


穏やかな日
一昨日の吹雪の夜を忘れてしまうような穏やかな日になりました。 今朝はマイナス10°以下でしたが、今日は風がありません。日向は暖かく過ごしやすくなっています。日差しの有り難さを感じます。 太陽は、大荒れの晩の雪も消してくれました。ありがとうございます。 が、しかし。です。...
stanabe4211
Jan 26, 20231 min read


昨晩は吹雪
寒い寒い夜でした。 吹雪の夜。 大した積雪量ではありませんでしたが、風が強く吹き、雪を舞い上げ視界を遮るほどでした。 気温はマイナス10°を下回り、体感ではそれ以上に感じました。 今日は晴れましたが、日中でもマイナス気温でした。
stanabe4211
Jan 25, 20231 min read


薪割り完了
曇り空の今日。 日差しが無いとこうも寒いか。 今にも降り出しそうな気配です。 降り出す前に片付けなければ。 朝からせっせと薪作り。 4寸角の柱材は後回し。 切って、割って、束ねて、完了。 動きを止めると、汗が氷のように冷たくなる日でした。やれやれでした。
stanabe4211
Jan 23, 20231 min read


西から雲が攻めてきました
晴れの日でしたが、 西には怪しい雲が広がりだしています。 九州では雨が降り出しているようです。 この雨雲はこちらにも来るのでしょうか。 西湖はこの寒さ。 雲よ、消えて下さいませ。
stanabe4211
Jan 22, 20231 min read
bottom of page